NSCAの資格認定試験は、知識を暗記していれば解けるものではなく、知識から実践的なシチュエーションに対する答えを導き出す能力が問われます。
NSCAジャパンでは受験するための必須講習は設けておらず、受験者のみなさんがご自身で学習計画を立てて進めていく必要があります。
NSCAの資格認定試験の受験者は、ストレングス&コンディショニング(以下S&C)の分野で活動を志す学生の方から、すでに長年S&Cの分野で活躍しているベテランの方まで、様々です。受験者のみなさんのこれまでの経験や知識によって、試験合格のために必要な学習内容は変わってきます。
大学や専門学校等でトレーニングに関する勉強をされた方は、解剖生理学などの基礎知識が一定以上あるため、基礎知識の内容に割く学習時間は少なくて済むと思います。
一方で、大学や専門学校等での勉強経験がない方は、じっくりと時間をかけて基礎知識の内容を理解することがとても重要です。トレーニングに関する基礎知識は、試験問題として問われることはあまりありませんが、問題を解くために必要な知識のベースとなります。
基礎知識の内容をきちんと理解しているか否かにより、試験の合否が分かれます。また、現場での指導においても、基礎知識を理解していなければ対応できない指導場面も多くあります。焦らず、じっくりと取り組みましょう。
試験では実践的なシチュエーションに対する問題が出題されます。
トレーニング施設などでコーチやトレーニング指導の経験がある場合は、その経験が試験に活きてきます。まずは、エッセンシャル(*)を参照して、得意・不得意分野の把握や、知識に偏りがないかを確認し、必要な箇所のみ時間をかけて学習する方法もあるかと思います。
現場指導の経験がない場合は、まずは、自らさまざまなエクササイズを実践してみましょう。特に、エクササイズテクニックの分野では、さまざまなエクササイズのポイントやエラーテクニックを理解しているか、またそれらの修正エクササイズを理解できているか等が問われます。エクササイズを体感できていることで、エッセンシャルの内容の理解を深めることができるはずです。パーソナルトレーナーを目指すのであれば、自身がクライアントとなってパーソナルトレーニングを受けてみることも、現場を理解する役に立つかもしれません。指導者としてではなくても、指導の現場を経験することは、実践的シチュエーションを理解する助けになるでしょう。
試験合格のために必要な学習は受験者によって異なります。タイプ別学習法や受験用教材をまとめましたので、ぜひ参考にしていただければと思います。
試験は、簡単ではありませんが、ものすごく難しいものでもありません。自分にあった学習方法で合格できるように準備していきましょう!
NSCAジャパンのオンラインショップにて販売しています。
過去の受験対策講座の内容を録画した動画を販売しています。CSCS、NSCA-CPTそれぞれの主要分野を網羅していますので、苦手分野の対策などにご利用ください。サンプルムービーもご用意していますので、ご購入前にご覧ください。
出題範囲の中から「解剖生理学、トレーニングに対する適応」「バイオメカニクス」について、基礎から学べる講義動画です。受験対策講座動画と異なり、「NSCAパーソナルトレーナーのための基礎知識 第2版」を基にした講義中心の動画です。
より基礎的な部分を扱っているため、受験対策動画では少し内容が難しい、そもそも用語の意味がわからないといった、試験勉強をこれからスタートされる方、この分野を特に苦手とされている方におすすめの内容となっています。
試験に合格するには、ストレングス&コンディショニング(S&C)に関する基礎知識と、指導現場で求められる応用力が必要となります。
受験者のみなさんが、自身のバックグラウンドに合わせて学習計画を立てられるよう、「基礎知識」と「実践内容(現場での応用力)」それぞれに対しての得意・不得意を考慮した4タイプのタイプ別学習法を作成しました。学習期間とその内容は、あくまでも目安ではありますが、参考になれば幸いです。