さん

  • YouTube
  • Instagram
  • FaceBook
  • x

NSCAジャパンID : /

※オウンドメディアバナー

2025/5/25(日)沖縄ADセミナー(沖縄県那覇市)

【講義&実技】
令和時代のストレングストレーニング設計術
~ゴールに導くためのプログラムデザイン

情報が溢れる時代、SNSには無数のトレーニング種目や理論が紹介されています。しかし、本当にクライアントに必要なものを見極め、適切に選択できているか、私自身も日々自問自答し、悩んでいます。
このセミナーでは、 クライエント、選手、チームをゴールに導くストレングストレーニング設計術を、ご一緒に座学と実践の両面から学びます。そのために必要な原理原則、トレーニング変数(バラエティ)の理解、基本となるプロセスなどに加えて、近年のトレンド、わりと陥りやすいエラーなども、ワークショップスタイルでご一緒に議論したいと思います。
安全に、効率よく、効果的になプログラムをデザインするために必要な取捨選択の考え方、トレーナーやストンレグスコーチに必要な「知識を実践に落とし込む知行合一の重要性」を学び、ワークショップ形式で実際に組み立て、検証していきたいと思います。
「伝える」を超えた「伝わる」ためのプログラムの見え方、クライエントや選手が1人でも実践できるプログラムの作り方とはどのようなものか、ご一緒に考えたいと思います。

講師

伊藤 良彦 体育学修士、運動科学修士、CSCS、NASM-PES、JATI-AATI、CFSCほか
〈講師紹介〉
1994年、獨協大学卒業後に渡米。2003年、オハイオ州立トリド大学大学院修了。2つの修士(体育学修士、運動科学修士)を修める。1997年、トリド大学にてアシスタントストレングス&コンディショニング(S&C)コーチとして、トレーニング指導のキャリアをスタート。4年間、アメリカンフットボール、バスケットボール、サッカー、テニス、競泳をはじめ、さまざまな強化指定スポーツのトレーニング指導に従事。2003年に帰国。実業団スポーツのS&Cコーチとして、アメリカンフットボール、ラグビー、バレーボールなどのトレーニング指導に携わった他、大学スポーツのS&Cとして、バスケットボール、サッカーなどのトレーニング指導を務め、さまざまな競技スポーツで指導経験を積んだ。
2007年から10年間、国立スポーツ科学センターにて、トレーニング体育館、ハイパフォーマンスジムのトレーニング指導員として活動。また、Bリーグの川崎ブレイブサンダースS&Cコーチとして10年間従事。
現在は、(株)R&S COMPANY代表取締役、トヨタ自動車女子バスケットボール部S&Cコーディネーター、(株)R-bodyテクニカルアドバイザーを務めるほか、大学非常勤講師、セミナー講師なども務め、全国各地で広くトレーニングの普及活動に努めている。また、運動レベルを問わず、一般の方からトップアスリートまで、広くパフォーマンス向上のためのパーソナルトレーニングサービスの提供に努めている。
共催沖縄健康づくり指導者研究会
日時2025年5月25日(日)
10:00~17:00 (受付時間9:30~)
会場沖縄リゾート&スポーツ専門学校
〒900-0011 沖縄県那覇市上之屋1-3-13 ※MAP
・バス停「上之屋」より徒歩 7 分
・沖縄都市モノレールゆいレール「美栄橋駅」より徒歩 16 分  
受講料
(税込)
会員:9,900円/一般:19,800円
・受講料のお支払いは、「クレジットカード」又は「PayPay」から選択できます。
・決済が完了した時点でセミナー申込受付が完了となります。
定員15名(定員に達し次第締め切ります)
CEU0.6(カテゴリーA)
※欠席・遅刻・早退・途中退席があった場合、CEUは付与されません。
他団体資格単位申請中
申込締切2025年5月23日(金)15:00まで
持ち物・トレーニング実技のできる服装(タオル、着替え、室内専用シューズ)
・筆記用具
・飲み物
キャンセル
ポリシー  
【キャンセルに伴う返金について】
開催7日前(5月19日(月))までにご連絡が確認できた場合・・・お申込み時の決済先に全額返金いたします。
開催6日前(5月20日(火))以降にご連絡が確認できた場合・・・返金はありません。

【開催中止の場合】
以下の理由により開催中止となった場合、セミナー受講料は全額返金いたします。
なお、返金の対象は決済済みのセミナー受講料のみとなります。
a.悪天候、天災地変、その他の自然現象
b.交通機関など、セミナー実施に不可欠な組織、団体、個人のストライキ
c.セミナー実施に影響を及ぼす新法令の発令および公官庁の命令
d.施設、機材の異常など、安全かつ円滑にセミナーを実施することが困難と判断される場合
e.伝染性感染症の蔓延
f.その他、不可抗力により主催者がセミナー実施が困難と判断した場合
その他・当日の案内等に関する詳細は、お申込み後にマイページ→活動履歴→案内をご確認ください。
・本イベント開催中に、主催者が撮影した写真・動画等を、NSCAジャパンが運営するメディア媒体(SNSおよびウェブサイト等)で公開する場合があります。
あらかじめご了承ください。

NSCA主催セミナー