【講義】13:30~15:00
パラアスリートに対するフィジカルトレーニングの基礎
現在、パラアスリートは「疾患状態の安定」と「競技力の向上」という相反する課題に直面し、世界レベルで戦うためには両方に対応する必要がある。しかし、パラスポーツの指導経験があるストレングス&コンディショニングコーチは限られている。そこで、パラアスリートに特有の指導ポイントを学ぶ機会を提供することで、SCコーチが最低限の知識と理解を持って指導できるようになり、競技力向上にも貢献できると考える。
<参考文献>
1.埼玉県発行.スポーツ施設向け障害者スポーツ受入マニュアル
2.(公財)日本パラスポーツ協会編.障害者スポーツ指導教本(初級・中級)<改訂版> ぎょうせい 2012
講師

体育学修士, 日本スポーツ協会公認アスレティックトレーナー,
健康運動指導士, 鍼・灸・あんまマッサージ指圧師
日本パラスポーツ協会公認中級パラスポーツ指導員
〈講師紹介〉
大学でスポーツ医学を学び、トレーナーとて活動していましたが、現在では埼玉県総合リハビリテーションセンター内の健康増進施設にて、障害のある人々の健康・体力づくりに携わっています。ストレングス指導を行っている方々にもっと障害のある方に関わっていただけるよう、情報提供をさせていただければと思います。
【講義】15:15~16:45
パラアスリートに対するフィジカルトレーニングの実際
パラアスリートへのフィジカルトレーニングにおいて実際の指導現場で得られた経験や事例をもとに、具体的な対応や工夫を紹介する。障害の種類や競技特性に応じた器具の活用法や配慮点を踏まえ、個別性の高い指導のあり方を考察する。現場で即実践可能な視点と発想を養うことを目的とする。
<参考文献>
1. 臨床スポーツ医学誌 第40巻第6号p.664-671 スポーツ現場に活かす運動機能評価とコンディション管理 第18回 目的別・対象別パラアスリートを対象としたコンディションの評価と管理…岩倉 瞳 他 2023年発行
2. 日本スポーツ協会公認アスレティックトレーナー 専門科目テキスト 3コンディショニング p2-3
3. 一般社団法人日本車いすラグビー連盟ホームページ https://jwrf.jp/
4. World Wheelchair Rugby ホームページ https://worldwheelchair.rugby/
5.一般社団法人日本パラスポーツ協会ホームページ https://www.parasports.or.jp/
6.国立障害者リハビリテーションセンター リハビリテーションマニュアル35 頸髄損傷者に対するスポーツ支援-ウィルチェアーラグビーを通して- http://www.rehab.go.jp/application/files/4715/5237/6783/web_35.pdf
講師

鍼灸マッサージ師, 公認アスレティックトレーナー, 公認パラスポーツトレーナー
神奈川衛生学園専門学校
〈講師紹介〉
鍼灸マッサージ師アスレティックトレーナーとして神奈川県を拠点に活動。
サッカーのサポートで長くトレーナー活動をしているが、2009年に車いすラグビーに出会って以来、日本代表チームを2013~2021までサポートし、2016リオパラリンピック、2021東京パラリンピックにチームトレーナーとして帯同。代表チームを離れてからは車いすラグビー医事委員長として競技の安全と普及に力を注ぎ、また他パラ競技のサポートも開始。現在は鍼灸マッサージ師やトレーナーの教育・育成、学生スポーツやパラスポーツ、セラピストとしてフリーに活動をしている。。
日時 | 2025年7月13日(日) 13:30~16:45 (受付時間13:00~) |
---|---|
会場 | 埼玉県立スポーツ総合センター301号室 埼玉県上尾市東町3-1679 ※MAP ・JR高崎線「上尾駅」(東口)より徒歩約25分 ・上尾市内循環バス(ぐるっとくん)原市平塚循環(水上公園先回り) 「水上公園入口」または「スポーツ総合センター」バス停下車、徒歩2分 けんちゃんバス「埼玉アイスアリーナ(県立武道館)」直通バス ※土・日・祝のみ、上尾駅(東口)より運行駅「流山セントラルパーク駅」から徒歩1分。 ・駐車場(約100台分)が満車の場合は、隣接する水上公園駐車場を利用 |
受講料 (税込) | 会員:4,950円/一般:9,900円 ・受講料のお支払いは、「クレジットカード」又は「PayPay」から選択できます。 ・決済が完了した時点でセミナー申込受付が完了となります。 |
定員 | 30名(定員に達し次第締め切ります) |
CEU | 0.3(カテゴリーA) ※欠席・遅刻・早退・途中退席があった場合、CEUは付与されません。 |
申込締切 | 2025年7月11日(金)15:00まで |
持ち物 | ・筆記用具 ・飲み物 |
キャンセル ポリシー | 【キャンセルに伴う返金について】 開催7日前(7月7日(月))までにご連絡が確認できた場合・・・お申込み時の決済先に全額返金いたします。 開催6日前(7月8日(火))以降にご連絡が確認できた場合・・・返金はありません。 【開催中止の場合】 以下の理由により開催中止となった場合、セミナー受講料は全額返金いたします。 なお、返金の対象は決済済みのセミナー受講料のみとなります。 a.悪天候、天災地変、その他の自然現象 b.交通機関など、セミナー実施に不可欠な組織、団体、個人のストライキ c.セミナー実施に影響を及ぼす新法令の発令および公官庁の命令 d.施設、機材の異常など、安全かつ円滑にセミナーを実施することが困難と判断される場合 e.伝染性感染症の蔓延 f.その他、不可抗力により主催者がセミナー実施が困難と判断した場合 |
その他 | ・当日の案内等に関する詳細は、お申込み後にマイページ→活動履歴→案内をご確認ください。 ・本イベント開催中に、主催者が撮影した写真・動画等を、NSCAジャパンが運営するメディア媒体(SNSおよびウェブサイト等)で公開する場合があります。 あらかじめご了承ください。 |