【講義】
テーピングの基本原則とリコンディショニングにおける役割
リコンディショニング過程でのテーピングについて、S&Cコーチが知っておくべきポイント、共有しておくべき知識を学ぶことを目的としたテーピングの活用法を深く掘り下げていきます。単に怪我からの復帰を目指すだけでなく、競技復帰後のパフォーマンス維持とさらなる向上を支えるために、テーピングをリコンディショニングプログラム全体のトレーニングフェーズにどのように組み込むかを解説します。
〈参考文献〉
1. 小林 匠. 慢性足関節不安定症(CAI)研究の現状と課題.Sportsmedicine .NO.183.2016
2. Guido Felicetti, Philippe Thoumie, Manh-Cuong Do, Marco Schieppati , Cutaneous and muscular afferents from the foot and sensory fusion processing: Physiology and pathology in neuropathies
3. Tingwei Zhang ,An MRI-Compatible Foot-Sole Stimulation System Enabling Characterization of the Brain Response to Walking-Related Tactile Stimuli,October 2019 ,Volume 13 , Artide 1075
4. Toshiaki Tanaka,Effects of Tactile Sensory Stimulation Training of the Trunk and Sole on Standing Balance Ability in Older Adults: A Randomized Controlled Trial,Journal of Functional Morphology and Kinesiology,J. Funct. Morphol. Kinesiol. 2025, 10, 96
5. 高橋仁 公認アスレティックトレーナ専門科目 テキスト第2巻安全・健康管理及びスポーツ外傷・障害の予防 公益財団法人日本スポーツ協会:文光堂.P143-153 .2022
6. 片寄正樹 足部・足関節理学療法マネージメント In:小林匠・三木貴弘(編) MEDICALVIEW:P36-132.2018
講師

理学療法士、日本スポーツ協会公認AT、関西大学ラグビー部アスレチックトレーナー
〈講師紹介〉
御所実業高校アスレチックトレーナー
平成記念病院(奈良県)のPT
同志社大学ラグビー部専任トレーナー(常勤)
明治大学ラグビー部ヘッドトレーナー
関西大学ラグビー部ヘッドトレーナー
履正社国際医療スポーツ専門学校 講師
日時 | 2025年9月3日(水) 19:00~20:30(受付時間18:30~) |
---|---|
会場 | 大阪公立大学 i-siteなんば 大阪府大阪市浪速区敷津東2丁目1−41 南海なんば第1ビル2階 ※MAP 南海電鉄ご利用の場合 南海本線 「なんば」駅下車中央出口より南へ約800m、徒歩約12分 南海高野線 「今宮戎」駅下車北へ約420m、徒歩約6分 大阪メトロご利用の場合 大阪メトロ御堂筋線 「なんば」駅下車5号出口より南へ約1,000m、徒歩約15分 大阪メトロ御堂筋線・四つ橋線 「大国町」駅下車1番出口より東へ約450m、徒歩約7分 大阪メトロ堺筋線 「恵美須町」駅下車1-B出口より西へ約450m、徒歩約7分 ※本施設には、駐車場・駐輪場はございません。公共交通機関もしくは周辺のコインパーキングをご利用ください。 |
受講料 (税込) | 会員:2,475円/一般:4,950円 ・受講料のお支払いは、「クレジットカード」又は「PayPay」から選択できます。 ・決済が完了した時点でセミナー申込受付が完了となります。 |
定員 | 30名(定員に達し次第締め切ります) |
CEU | 0.15(カテゴリーA) ※欠席・遅刻・早退・途中退席があった場合、CEUは付与されません。 |
申込締切 | 2025年9月2日(火)15:00まで |
持ち物 | ・トレーニング実技のできる服装(タオル、着替え、室内専用シューズ) ・筆記用具 ・飲み物 |
キャンセル ポリシー | 【キャンセルに伴う返金について】 開催7日前(8月28日(木))までにご連絡が確認できた場合・・・お申込み時の決済先に全額返金いたします。 開催6日前(8月29日(金))以降にご連絡が確認できた場合・・・返金はありません。 【開催中止の場合】 以下の理由により開催中止となった場合、セミナー受講料は全額返金いたします。 なお、返金の対象は決済済みのセミナー受講料のみとなります。 a.悪天候、天災地変、その他の自然現象 b.交通機関など、セミナー実施に不可欠な組織、団体、個人のストライキ c.セミナー実施に影響を及ぼす新法令の発令および公官庁の命令 d.施設、機材の異常など、安全かつ円滑にセミナーを実施することが困難と判断される場合 e.伝染性感染症の蔓延 f.その他、不可抗力により主催者がセミナー実施が困難と判断した場合 |
その他 | ・当日の案内等に関する詳細は、お申込み後にマイページ→活動履歴→案内をご確認ください。 ・本イベント開催中に、主催者が撮影した写真・動画等を、NSCAジャパンが運営するメディア媒体(SNSおよびウェブサイト等)で公開する場合があります。 あらかじめご了承ください。 |