さん

  • YouTube
  • Instagram
  • FaceBook
  • x

NSCAジャパンID : /

※オウンドメディアバナー

【2025/10/28(火)申込開始】
2025/12/28(日)東北ADセミナー(秋田県秋田市)

【講義】10:00~12:00
データを「使える情報」に変える〜フォースプレートの基礎知識と指導に繋げるための考え方〜

近年、スポーツ現場ではフォースプレートといったテクノロジーの活用が加速しています。本セミナーでは、スポーツ現場にテクノロジーを導入・活用する際に必要な「基礎的な知識」と「考え方」に焦点を当て、単なる機器の使用にとどまらず、パフォーマンス向上や障害予防、リカバリー支援にどう活かせるのかを解説します。

〈参考文献〉
1.Bishop, C., Jordan, M., Torres-Ronda, L., Loturco, I., Harry, J., Virgile, A., Mundy, P., Turner, A., & Comfort, P. Selecting metrics that matter: Comparing the use of the countermovement jump for performance profiling, neuromuscular fatigue monitoring, and injury rehabilitation testing. Strength and Conditioning Journal, 45(5), 545–553. 2023.
2. Claudino, J. G., Cronin, J., Mezêncio, B., McMaster, D. T., McGuigan, M., Tricoli, V., Amadio, A. C., & Serrão, J. C. Concurrent validity and test–retest reliability of VALD ForceDecks for measuring countermovement jump metrics to monitor neuromuscular status. Journal of Science and Medicine in Sport. Journal of Science and Medicine in Sport, 27(8), 572-580, 2024.

講師

宮本 望都喜 クイーンズランド大学理学療法士名誉学士(BSc Hons Physiotherapy),
AHPRA登録下理学療法士
〈講師紹介〉
15歳よりオーストラリアへ留学、クイーンズランド大学にてオーストラリア理学療法士の免許を取得後、現地の自費リハビリ施設にて勤務。アマチュアからプロまで幅広く担当。現在はVALDの日本事業開発担当を務める。

【講義&実技】13:00~16:00
横浜DeNAベイスターズでの取り組み〜フォースプレートを活用したトレーニング戦略〜

本セミナーは、フォースプレート測定を「測って終わり」にせず、選手のパフォーマンス向上と障害予防に直結させることをねらいとします。CMJ等の測定から得られるデータの意味を深く理解し、それらを選手の「現在地」の評価、日々のコンディションモニタリング、そして個別のトレーニングプログラム設計に活かす具体的な手法を習得します。科学的根拠に基づいた選手育成で、チームの勝利に貢献するための実践的な知識を提供します。

〈参考文献〉
1. Improving Vertical Jump Profiles Through Prescribed Movement Plans John K Mayberry 1, Bryce Patterson 2, Phil Wagner J Strength Cond Res. 2018 Jun;32(6):1619-1626
2. What Can a Jump Tell Us About Elbow Injuries in Professional Baseball Pitchers? John Mayberry 1, Scott Mullen 2, Scott Murayama 3 Am J Sports Med. 2020 Apr;48(5):1220-1225
3. Is there a biomechanically efficient vertical ground reaction force profile for countermovement jumps? Malachy P. McHugh, Marc Hickok, Josef A. Cohen, Adam Virgile, Declan A. J. Connolly First published: 25 September 2020

講師

藤尾 佳史 修士(体育科学), CSCS, NASM-PES,
はり・きゅう・あん摩マッサージ指圧師, 救急救命士免許証 (薬剤投与認定)
〈講師紹介〉
2014年 韓国プロ野球(KBO) 斗山ベアーズ
2018年 韓国プロ野球(KBO) ハンファイーグルス
2019年~株式会社 横浜DeNAベイスターズ

日時2025年12月28日(日)
10:00~16:00 (受付時間9:30~)
会場秋田市にぎわい交流館 あう 研修室1
秋田県秋田市中通1-4-1 ※MAP
電車:秋田駅西口から徒歩10分
バス:千秋公園入口(広小路側)、中通一丁目または中通二丁目(中央通り側)
   バスの運行状況について|秋田市公式サイト
:駐車場有 隣接しているなかいち駐車場をご利用ください。
一般利用者1台1時間につき100円 ※30分まで無料
受講料
(税込)
会員:8,250円/一般:16,500円
・受講料のお支払いは、「クレジットカード」又は「PayPay」から選択できます。
・決済が完了した時点でセミナー申込受付が完了となります。
定員20名(定員に達し次第締め切ります)
CEU0.5(カテゴリーA)
※欠席・遅刻・早退・途中退席があった場合、CEUは付与されません。
申込締切2025年12月26日(金)15:00まで
持ち物・トレーニング実技のできる服装(タオル、着替え、室内専用シューズ)
・筆記用具
・飲み物
キャンセル
ポリシー
【キャンセルに伴う返金について】
開催7日前(12月22日(月))までにご連絡が確認できた場合・・・お申込み時の決済先に全額返金いたします。
開催6日前(12月23日(火))以降にご連絡が確認できた場合・・・返金はありません。

【開催中止の場合】
以下の理由により開催中止となった場合、セミナー受講料は全額返金いたします。
なお、返金の対象は決済済みのセミナー受講料のみとなります。
a.悪天候、天災地変、その他の自然現象
b.交通機関など、セミナー実施に不可欠な組織、団体、個人のストライキ
c.セミナー実施に影響を及ぼす新法令の発令および公官庁の命令
d.施設、機材の異常など、安全かつ円滑にセミナーを実施することが困難と判断される場合
e.伝染性感染症の蔓延
f.その他、不可抗力により主催者がセミナー実施が困難と判断した場合
その他・当日の案内等に関する詳細は、お申込み後にマイページ→活動履歴→案内をご確認ください。
・本イベント開催中に、主催者が撮影した写真・動画等を、NSCAジャパンが運営するメディア媒体(SNSおよびウェブサイト等)で公開する場合があります。
あらかじめご了承ください。

NSCA主催セミナー