さん

  • YouTube
  • Instagram
  • FaceBook
  • x

NSCAジャパンID : /

※オウンドメディアバナー

【2026/1/20(火)申込開始】
2026/3/20(金・祝)南関東ADセミナー(千葉県流山市)

【講義&実技】
実技で学ぶ、自転車エルゴメーターを用いた測定・評価の基本とトレーニングへの活かし方

本セミナーはワークショップ形式を中心に、参加者自身が測定する側・される側の両方を体験しながら学びます。自転車エルゴメーターを用いた測定方法や評価の基礎を実践を通じて理解し、その結果をどのようにトレーニングへ応用するかを解説します。理論だけでなく実技を重視し、トレーニングやリハビリテーションの現場に応用できる知識を身につけることを目的としています。

〈参考文献〉
1) Seiler, S., & Tønnessen, E. Intervals, thresholds, and long slow distance: the role of intensity and duration in endurance training. Sportscience. 13: 32–53. 2009.
2) Bishop, D., Girard, O., & Mendez-Villanueva, A. Repeated-sprint ability – Part II: Recommendations for training. Sports Medicine. 41(9): 741–756. 2011.
3) Mujika, Iñigo(編). 『エンデュランストレーニングの科学 ─ 持久力向上のための理論と実践』. 東京:ナップ, 2015.
4) Laursen, P., & Buchheit, M. Science and Application of High-Intensity Interval Training. Champaign, IL: Human Kinetics, 2019.

講師

鈴木 栄子 体育学修士, CSCS, 中学校・高等学校教諭専修免許
〈講師紹介〉
中京大学大学院 体育学研究科 体育学専攻(スポーツ生理学分野)修士課程を修了。大学や専門学校での研究助手や非常勤講師の経験を経て、国立スポーツ科学センターにてハイパフォーマンスジムのトレーニング指導員として勤務。現在は、フェンシング、アルペンスキー、スノーボード、サッカーなど、ジュニアからトップアスリートまでのトレーニング支援に加え、一般の方の健康や体力づくりのサポートも行っている。
日時2026年3月20日(金・祝)
13:00~18:15(受付時間12:30~)
会場NSCAジャパン Human Performance Center
千葉県流山市前平井85  ※MAP
電車でのアクセス:つくばエクスプレス線「流山セントラルパーク駅」下車徒歩1分。
車でのアクセス:県道5号線から県道278号線を経由して約15分。
        ※無料駐車場完備(台数制限あり)
自転車でのアクセス:無料駐輪場完備(台数制限あり)
受講料(税込)会員:8,250円/一般:16,500円
・受講料のお支払いは、「クレジットカード」又は「PayPay」から選択できます。
・決済が完了した時点でセミナー申込受付が完了となります。
定員16名(定員に達し次第締め切ります)
CEU0.5(カテゴリーA)
※欠席・遅刻・早退・途中退席があった場合、CEUは付与されません。
申込締切2026年3月19日(木)15:00まで
持ち物・トレーニング実技のできる服装(更衣室が無いため当日は運動できる格好でお越しください。)
・シューズは屋外用のトレーニングシューズでご参加ください。
・筆記用具
・飲み物
キャンセル
ポリシー
【キャンセルに伴う返金について】
開催7日前(3月14日(土))までにご連絡が確認できた場合・・・お申込み時の決済先に全額返金いたします。
開催6日前(3月15日(日))以降にご連絡が確認できた場合・・・返金はありません。

【開催中止の場合】
以下の理由により開催中止となった場合、セミナー受講料は全額返金いたします。
なお、返金の対象は決済済みのセミナー受講料のみとなります。
a.悪天候、天災地変、その他の自然現象
b.交通機関など、セミナー実施に不可欠な組織、団体、個人のストライキ
c.セミナー実施に影響を及ぼす新法令の発令および公官庁の命令
d.施設、機材の異常など、安全かつ円滑にセミナーを実施することが困難と判断される場合
e.伝染性感染症の蔓延
f.その他、不可抗力により主催者がセミナー実施が困難と判断した場合
その他・当日の案内等に関する詳細は、お申込み後にマイページ→活動履歴→案内をご確認ください。
・本イベント開催中に、主催者が撮影した写真・動画等を、NSCAジャパンが運営するメディア媒体(SNSおよびウェブサイト等)で公開する場合があります。
あらかじめご了承ください。

NSCA主催セミナー