さん

  • YouTube
  • Instagram
  • FaceBook
  • x

NSCAジャパンID : /

※オウンドメディアバナー

【2025/12/1(月)申込開始】
2026/2/1(日)北関東ADセミナー(栃木県宇都宮市)

【講義&実技】
機能的動作評価に基づくトレーニング指導の最適化 ― 障害予防と動作改善のための実践的アプローチ ―

トレーニング中の肩・腰・膝などへの障害リスクを最小化し、動作の質を最大化するためには、正確な機能的動作評価が不可欠です。本セミナーでは、静的・動的評価を用いて問題点を抽出し、評価結果を基にトレーニング動作を再構築するアプローチを実技中心で学びます。動作の修正や指導ポイント,強度設定やエクササイズ選択などを体系的に体験し、障害予防とパフォーマンス向上を両立させる実践的スキルを習得します。

〈参考文献〉
1. Sue Falsone.Bridging the Gap from Rehab to Performance. On Target Publications.2019.
2. Bompa, T. O., & Buzzichelli, C. Periodization of Strength Training for Sports. Human Kinetics.2019
3. Clive Brewer. Athletic Movement Skills: Training for Sports Performance.Human Kinetics.2017
4. Faigenbaum AD, Myer GD.Resistance training among young athletes: safety, efficacy and injury prevention effects.Br. J. Sports Med. 44:56-63.2010
5. Burnie, L., Barratt, P., Davids, K., Stone, J., Worsfold, P., & Wheat, J. Coaches’ philosophies on the transfer of strength training to elite sports performance. Int J Sports Sci Coach, 13(5), 729-736.2017.
6. 山崎 哲也 (監), 坂田 淳, 橘内 基純 (編).トータルアスリートサポート−院内リハビリテーションから現場でのコンディショニングまで-.東京.メジカルビュー.2023

講師

橘内 基純 Ph.D., CSCS*D, JATI-AATI, JSPO-AT, NASM-PES/CES, 健康運動指導士, ISAK-Lv.1
〈講師紹介〉
合同会社VERSATR 代表。博士号取得後、プロ野球・ラグビーU20日本代表など幅広い競技でS&C指導に従事。現在は、社会人野球やラグビーなどのチームスポーツ,テニスや水泳,アルペンスキーなどの個人スポーツなど、トレーニング指導から選手育成,現場支援,施設運営のサポートなどに取り組んでいる。
日時2026年2月1日(日)
9:30~16:30 (受付時間9:00~)
会場トータルフィットネスサポート
栃木県宇都宮市御幸ケ原町62-5東ビル1F ※MAP
公共交通機関でのアクセス:JR宇都宮駅西口8番 関東バス 奈坪台行 乗車 バス停「御幸ケ原」下車 徒歩1分
※車での来場の場合、施設駐車場(無料)がございます。
受講料
(税込)
会員:9,900円/一般:19,800円
・受講料のお支払いは、「クレジットカード」又は「PayPay」から選択できます。
・決済が完了した時点でセミナー申込受付が完了となります。
定員16名(定員に達し次第締め切ります)
CEU0.6(カテゴリーA)
※欠席・遅刻・早退・途中退席があった場合、CEUは付与されません。
他団体資格単位公益財団法人 健康・体力づくり事業財団
健康運動指導士・健康運動実践指導者・・・申請中

公益社団法人 日本フィットネス協会
JAFA/GFI・・・申請中
申込締切2026年1月30日(金)15:00まで
持ち物・トレーニング実技のできる服装(タオル、着替え、室内専用シューズ)
・筆記用具
・飲み物
キャンセル
ポリシー
【キャンセルに伴う返金について】
開催7日前(1月26日(月))までにご連絡が確認できた場合・・・お申込み時の決済先に全額返金いたします。
開催6日前(1月27日(火))以降にご連絡が確認できた場合・・・返金はありません。

【開催中止の場合】
以下の理由により開催中止となった場合、セミナー受講料は全額返金いたします。
なお、返金の対象は決済済みのセミナー受講料のみとなります。
a.悪天候、天災地変、その他の自然現象
b.交通機関など、セミナー実施に不可欠な組織、団体、個人のストライキ
c.セミナー実施に影響を及ぼす新法令の発令および公官庁の命令
d.施設、機材の異常など、安全かつ円滑にセミナーを実施することが困難と判断される場合
e.伝染性感染症の蔓延
f.その他、不可抗力により主催者がセミナー実施が困難と判断した場合
その他・当日の案内等に関する詳細は、お申込み後にマイページ→活動履歴→案内をご確認ください。
・本イベント開催中に、主催者が撮影した写真・動画等を、NSCAジャパンが運営するメディア媒体(SNSおよびウェブサイト等)で公開する場合があります。
あらかじめご了承ください。

NSCA主催セミナー