【講義&実技】
肩関節障害に対する評価・アプローチのエビデンスと実践
肩インピンジメント症候群や腱板損傷、肩関節唇損傷などの重症化する肩関節障害は、若年から高齢者までのさまざまな年代やアスリートに生じるため、そのアプローチと予防が重要です。しかし、肩関節は、複雑な機能を有する部位であるためアプローチに難渋するケースが少なくありません。そこで、本セミナーでは、さまざまな肩関節障害に対するアプローチを科学的な視点と私の臨床現場の経験の両方から紹介するとともに、エビデンスに基づいた実践につながるよう、S&Cコーチやパーソナルトレーナーが実施できる肩関節障害に対する評価や、アプローチ方法について実技を通して解説いたします。
〈参考文献〉
1.Nagi S. Some conceptual issues in disability and rehabilitation. In: Sussman MB, editor. Sociology andRehabilitation. Washington, DC: American Sociological Association. 100–113. 1965.
2.Burkhart SS, Morgan CD, Kibler WB. The disabled throwing shoulder: spectrum of pathology Part III: The SICKscapula, scapular dyskinesis, the kinetic chain, and rehabilitation. Arthroscopy : the journal of arthroscopic &related surgery : official publication of the Arthroscopy Association of North America and the InternationalArthroscopy Association.19:641-661.2003.
3.Kibler WB. The role of the scapula in athletic shoulder function. The American journal of sports medicine.26:325-337.1998.
4.Hickey, D., Solvig, V., Cavalheri, V., Harrold, M. & McKenna, L. Scapular dyskinesis increases the risk of futureshoulder pain by 43% in asymptomatic athletes: a systematic review and meta-analysis.British journal of sportsmedicine.52, 102-110, 2018.
5.Ellenbecker T S, A Cools. Rehabilitation of shoulder impingement syndrome and rotator cuff injuries: anevidence-based review. Br J Sports Med. 44. 319–327. 2010.
講師
日時 | 2025年3月29日(土) 10:00~13:00 (受付時間9:40~) |
---|---|
会場 | 心斎橋本町レンタルスペース会議室 〒541-0058 大阪府大阪市中央区南久宝寺町4-3-2 ※MAP 電車でのご来場:大阪メトロ御堂筋線本町駅より徒歩4分 ※ お車でご来場の場合、近隣のコインパーキングをご利用ください。 |
受講料 (税込) | 会員:4,950円/一般:9,900円 ・受講料のお支払いは、「クレジットカード」又は「PayPay」から選択できます。 ・決済が完了した時点でセミナー申込受付が完了となります。 |
定員 | 20名(定員に達し次第締め切ります) |
CEU | 0.3(カテゴリーA) ※ 欠席・遅刻・早退・途中退席があった場合、CEUは付与されません。 |
申込締切 | 2025年3月28日(金)15:00まで |
持ち物 | ・トレーニング実技のできる服装(タオル、着替え) ・筆記用具 ・飲み物 |
キャンセル ポリシー | 【キャンセルに伴う返金について】 開催7日前(2025年3月23日(日))までにご連絡が確認できた場合・・・お申込み時の決済先に全額返金いたします。 開催6日前(2025年3月24日(月))以降にご連絡が確認できた場合・・・返金はありません。 【開催中止の場合】 以下の理由により開催中止となった場合、セミナー受講料は全額返金いたします。 なお、返金の対象は決済済みのセミナー受講料のみとなります。 a.悪天候、天災地変、その他の自然現象 b.交通機関など、セミナー実施に不可欠な組織、団体、個人のストライキ c.セミナー実施に影響を及ぼす新法令の発令および公官庁の命令 d.施設、機材の異常など、安全かつ円滑にセミナーを実施することが困難と判断される場合 e.伝染性感染症の蔓延 f.その他、不可抗力により主催者がセミナー実施が困難と判断した場合 |
その他 | ・当日の案内等に関する詳細は、お申込み後にマイページ→活動履歴→案内をご確認ください。 ・本イベント開催中に、主催者が撮影した写真・動画等を、NSCAジャパンが運営するメディア媒体(SNSおよびウェブサイト等)で公開する場合があります。 あらかじめご了承ください。 |